![]() | ||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Follow @mksdsato |
![]() |
![]() |
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |![]() | 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 | ![]() | 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 | ![]() | 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 | ![]() | 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 | ![]() | 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 | ![]() | 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| Tittle_デュラララ!!(月刊Gファンタジー連載)/ 『デュラララ!! アンソロジー・コミックス・デュララブ!!』Logo Type (2010) | Client_SQUARE ENIX Co.,Ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato ©Ryohgo Narita / ASCII MEDIA WORKS Inc. ©2010 Akiyo Satorigi / SQUARE ENIX |
![]() |
![]() |
| Tittle_デュラララ!!(月刊Gファンタジー連載)/ 『デュラララ!! アンソロジー・コミックス・デュララブ!!』Logo Type (2010) | Client_SQUARE ENIX Co.,Ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato ©Ryohgo Narita / ASCII MEDIA WORKS Inc. ©2010 Akiyo Satorigi / SQUARE ENIX |
![]() |
![]() |
| Tittle_CONTENTS!! / 月刊Gファンタジー連載『デュラララ!! アンソロジー・コミックス・デュララブ!!』目次ページ用 Logo Type (2010) | Client_SQUARE ENIX Co.,Ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato ©Ryohgo Narita / ASCII MEDIA WORKS Inc. ©2010 Akiyo Satorigi / SQUARE ENIX |
![]() |
![]() |
| Tittle_殺!! / 月刊Gファンタジー連載『デュラララ!!』13ワワワワワワワワワワワワワ!! センターカラー用 Logo Type (2010) | Client_SQUARE ENIX Co.,Ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato ©Ryohgo Narita / ASCII MEDIA WORKS Inc. ©2010 Akiyo Satorigi / SQUARE ENIX |
![]() |
![]() |
| Tittle_デュラララ!!(月刊Gファンタジー連載)/ Gファンタジー増刊『デュラララ!! ++』特製付録ステッカー用 Logo Type (2010) | Client_SQUARE ENIX Co.,Ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato ©Ryohgo Narita / ASCII MEDIA WORKS Inc. ©2010 Akiyo Satorigi / SQUARE ENIX |
![]() |
![]() |
| Tittle_Y.MT FINE QUALITY AND COMFORT / Logo Mark Design & Catchphrase (2010) | Client_株式会社 ワイ・エムティー | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Catchphrase Writing_Mami Kobayashi |
![]() |
![]() |
| Tittle_アニマックス ボイスパワー2010 〜あなたに響け!あの声、あの歌、あのセリフ〜 / TV Program Logo Type (2010) | Client_Animax Broadcast Japan Inc. | Art Direction & Design_Mami Kobayashi + Masayuki Sato【ANIMAX】 |
![]() |
![]() |
| Tittle_アニマックス ボイスパワー2010 〜あなたに響け!あの声、あの歌、あのセリフ〜 / TV Program Logo Type (不採用案/2010) | Client_Animax Broadcast Japan Inc. | Art Direction & Design_Mami Kobayashi + Masayuki Sato【ANIMAX】 |
![]() |
![]() |
| Tittle_TOKYO Auto Reverse 〜ネオ渋谷系×80's〜【iTunes Store】/ Jacket Design (2010) | Client_STUDIO RISSEN | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_いわきりなおと | Comment_ネオ渋谷系アーティストによる80年代邦楽ポップスのカバーアルバム『TOKYO Auto-Reverse 〜ネオ渋谷系×80’s〜』がiTunes Store限定で発売。01. 男の勲章 / Mr.COOKROBIN(オリジナル:嶋大輔) 02. う・ふ・ふ・ふ / metrotrip(オリジナル:EPO) 03. 時をかける少女 / エイプリルズ(オリジナル:原田知世) 04. ふたりの夏物語 / 杉本清隆[orangenoise shortcut](オリジナル:杉山清貴&オメガトライブ) 05. 熱き心に / Soda fountains(オリジナル:小林旭) 06. はいからさんが通る / ユメトコスメ(オリジナル:南野陽子) 07. ウェディング・ベル / roly poly ragbear(オリジナル:Sugar) 08. ハイスクール・ララバイ / RISSEN(オリジナル:イモ欽トリオ) 09. そして僕は途方に暮れる / ワンノート(オリジナル:大沢誉志幸) 10. 赤道小町ドキッ / Sucurette(オリジナル:山下久美子) 11. スマイル・フォー・ユー / the Caraway(オリジナル:河合奈保子「スマイル・フォー・ミー」) 12. My Revolution / Pitcher56(オリジナル:渡辺美里) |
![]() |
![]() |
| Tittle_キッザニア東京「音楽スタジオパビリオン」プロモーションビデオ LIVE REC in MUSIC STUDIO "Kidzania" | Logo Type (2010) | Client_株式会社キッズシティージャパン(キッザニア東京/KidZania Tokyo) | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Creative Direction_澤由美彦 (株式会社トップス) | Comment_キッザニア東京が企画・開発を行う、株式会社キッズシティージャパンが、2010年5月19日から「キッザニア東京」にイシマルの『音楽スタジオ』パビリオンを出展。「音楽スタジオ」パビリオンでは、こども達はミュージシャンやレコーディングエンジニアとして、楽器の演奏だけでなく、音楽を作り上げるプロセス、映像編集などを体験し、様々な音楽の楽しみ方に触れられます。その映像内などで使用されるロゴタイプ各種。 |
![]() |
![]() |
| Tittle_SSAG "Security Systems Association of Gunma" | Symbol Mark & Logo Type (2010) | Client_一般社団法人 群馬県防犯設備協会(SSAG) | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Creative Director_Jun Okada (AIR) |
![]() |
![]() |
| Tittle_関口木型 | Symbol Mark & Logo Type (2010) | Client_有限会社 関口木型製作所 | Art Direction & Design_Masayuki Sato |
![]() |
![]() |
| Tittle_富沢内科医院 TOMIZAWA INTERNAL MEDICINE CLINIC | Symbol Mark & Logo Type (2010) | Client_富沢内科医院 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Creative Director_Jun Okada (AIR) |
![]() |
| Tittle_CitID Project "Takasaki Gunma Japan" | Typographic (2010) | Client_Norwegian Ink | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Comment_ノルウェー・オスロのデザイン会社 Norwegian Ink が企画している世界中の都市をビジュアル化しアーカイブするCitID Projectに参加。"TAKASAKI"のIDで日の丸と高崎ダルマをモチーフに制作。【CitID Project】 |
![]() |
![]() |
| Tittle_Humcrush vs KOICHI KMAKIGAMI in cinema MAEBASHI | Flyer Typographic (2010) | Client_前橋芸術週間+シネマまえばし | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Comment_ノルウェーからジャズエレクトロニカの雄 " Humcrush " が前橋急襲!迎え撃つは、あの巻上公一 (ヒカシュー)!【info : cinema MAEBASHI】 |
![]() |
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |![]() | 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 | ![]() | 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 | ![]() | 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 | ![]() | 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 | ![]() | 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 | ![]() | 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 | |
![]() |
![]() |