Google
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |








| Tittle_TRUCK FERMENT FOR THE FUTURE, MISHIMA SHIZUOKA | Character, Logotype | Client_株式会社大洋ライン + 有限会社マイピア | Produce_Den Omura (WANDERLUST) | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato













| Tittle_深世界 / SHINSEKAI inc. | Symbol, Mark, Logotype | Client_株式会社深世界 / SHINSEKAI inc. | Creative Direction_Atsuo Ota (ACID NATURE 乙庭, SHINSEKAI), Tetsuo Matshushima (ACID NATURE 乙庭, SHINSEKAI) | Art Direction & Design_Masayuki Sato
















| Tittle_前橋市立前橋高等学校 MAEBASHI MUNICIPAL HIGH SCHOOL | 2021.09.01 | Client_前橋市立前橋高等学校同窓会 | Produce_Masami Oka(岡まさみ/前橋市立前橋高等学校同窓会会長/前橋市議会議員 赤利根)| Web Design, Web Developer, Cording_上毎印刷工業株式会社 / Jomai Printing Industry Co.,Ltd. | Symbol, Mark, Logotype / Web Creative Direction, Art Direction & Design_Masayuki Sato | Main Catchphrase, Main Copy_市根井直規(合同会社ユザメ / Naoki Ichinei for Yuzame, LLC.)| Main Photo_木暮伸也 / Shinya Kigure for Locul. P Studio









| Tittle_co+mika あしたの地域をツクル場所 | Logo | 2021 | Client_co+mika | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato





| Tittle_ドッグサロン・イヌノコト Dog Salon "inunocoto" | Logo | 2021 | Client_ドッグサロン・イヌノコト 永田悠 | Art Direction & Design_Mami Sato




| Tittle_CHOCOLATE | Logotype | 2021 | Client_合同会社ドーナツ / DONUTS. LLC | Art Direction & Design_Masayuki Sato












| Tittle_TADORi Produced by みんな電力(MINDEN)| Symbol Character & Logotype | 2021 | Client_ソーシャル・エネルギー・カンパニー みんな電力株式会社 | Art Direction & Design_Mami Sato + Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato
| Comment_2021年7月29日オープン。「TADORi」は、暮らしの中の身近なモノやコトのルーツやストーリーをたどりながら、「顔の見えるライフスタイル」を提案するオウンドメディアです。企画運営は当社スタッフだけではなく、「タドリスト」と称して、商品のルーツやストーリーを取材して記事にする専門家やライターにも参画いただきます。
-
#TADORi #みんな電力 #SDGs #サステナブル





| Tittle_CURIO [キュリオ] カタカナ | 2021 | Logotype | Client_有限会社キュリオ / Curio, ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_大和屋オリジナル カフェオレベース コーヒー飲料(希釈用)加糖 500ml / YAMATOYA COFFEE CAFE AU LAIT BASE BASE : MILK = 1:3 BRAZIL COFFEE 100% | 2021 | Character, Label Design | Client_株式会社大和屋 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato








| Tittle_MIRROR HAIR SALON | Symbol, Mark & Logotype | 2021 | Client_MIRROR HAIR SALON | Art Direction & Design_Mami Sato + Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato




| Tittle_ecole de musique Tresor / 音楽教室トレゾール | Logotype | 2021 | Client_大竹温子 | Art Direction & Design_Mami Sato | Typesetting_Masayuki Sato



| Tittle_[ P→ ] MANIACKERS DESIGN EXHIBITION 2021 / SUMMER VACATION OTAFUKUMA POKUPOKU | Logotype | 2021 | Client_F-ritz art center | Creative Direction, Art Direction & Design_Masayuki Sato
| Comment_[ P→ ] MANIACKERS DESIGN EXHIBITION 2021 / SUMMER VACATION
OTAFUKUMA POKUPOKU 7.17 SAT - 8.29 SUN 11:00-18:00
F-RITZ ART CENTER / GALLERY / 240-28 SHIKISHIMA, MAEBASHI, GUNMA, JAPAN(敷島公園内 フリッツ・アートセンター)| www.theplace1985.com | www.pokupoku.info
| Hashtag_ #おたふくまぽくぽく



| Tittle_the place MARKET | Logotype | 2021 | Client_F-ritz art center | Art Direction & Design_Masayuki Sato | 手描き文字(the place部分):荒井良二



| Tittle_mukuroji | Logotype | 2021 | Client_株式会社ダイヤーフロンティア | Creative Direction, 手描き文字_小林剛人 (mukuroji / 実と美 | mitomi / wad omotenashi cafe) | Art Direction & Design_Masayuki Sato













| Tittle_Amps "Be On A Roll" | Logo, Jacket Design | 2021 | Client_Amps | Art Direction & Design_Masayuki Sato
-
| Comment_Ampsは群馬在住のKeisuke Nagataによるソロプロジェクト。Trip HopやDrum'n Bass,DubstepといったUKクラブミュージックをルーツとし2009年にDJを開始。その後、国内Bass musicシーンと親交を深める中でUKブリストルのアーティスト達と関係性を深めAddison GrooveやDenham Audioを招き国内ツアーを実施するなど活動の幅を広げる。イベントオーガナイズや出演を繰り返す中で表現の幅を広げるべく2012年から本格的に楽曲制作を開始し、2014年に「Bleak Vibe」をTREKKIE TRAXよりリリース。その後も精力的に制作を行い80KidzやAfro Begueといった国内アーティストへのリミックス提供などを重ねる。また制作楽曲が米国大手音楽メディアである『Thump』『Rolling Stone』でのフィーチャーされるなど国内外問わず評価を獲得している。2020年以降、ヨーロッパやイビサのクラブシーンを中心に盛り上がりを見せるMinimal / Deep Techへ急接近し、自身のスタイルを構築。新たなスタイルでさらに活動の幅を拡大している。
New EP『Be On A Roll』は7年ぶりのTREKKIE TRAXからのリリース(2021.06.11)。
Amps / Twitter / Soundcloud / Bandcamp


| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |