Google
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |




| Tittle_RiJT JAPAN CO.,LTD. / Symbolmark & Logotype (2013) | Client_RiJT JAPAN 株式会社 | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_AN(杏)2012 Cuvee SEC RiJT's First Anniversary Wine 2000 limited Edition Bottles Wine (ROMANIAN WINE) / Wine Etiquette ワインエチケット(ラベル)(2013) | Client_RiJT JAPAN 株式会社 | Art Direction & Design_Masayuki Sato & Mami
| Commnent_自分たちで、苗から育てた葡萄の樹に、果実がなりワインが仕上がりました。『RiJT JAPAN』の1周年を記念し、2,000本限定で製造したオリジナルワインが「AN」です。ワイン製造は、葡萄品種の異なる白ワインのみを製造するこだわりのワイナリー『グランマ』に委託しました。
色:白・品種:フェテアスカ・レガーラ/アリゴテ/フェテアスカ・アルバ・味:辛口・生産年:2012年・内容量:750ml



| Tittle_NUBO 3rd Single "ナイモノバカリ / 風の伜 / allegoly" / Logotype (2013) | Client_BADASS co.,ltd. + NUBO | Art Direction & Design_Masayuki Sato



| Tittle_公益財団法人 前橋観光コンベンション協会/MAEBASHI CONVENTION & VISITORS BUREAU / Logotype (2013) | Client_公益財団法人 前橋観光コンベンション協会 / MAEBASHI CONVENTION & VISTORS BUREAU | Art Direction & Design_Masayuki Sato



| Tittle_ラジコモンズ RADICOMMONS / Logotype (2013) | Client_FMぐんま + ジョウモウ大学 | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_月刊 MdN 2013年4月号 [vol.228] (2013.03.06発売)
| 表紙・特集ページのキャラクター・イラストレーション
| Client_エムディエヌコーポレーション
| Cover Design_木村由紀 (MdN)
| 表紙イラストレーション & キャラクター・ネーミング_Masayuki Sato + Mami Kobayashi

デザインとグラフィックの総合情報誌 月刊MdN 4月号。【第1特集】デザイナーが日々の忙しさで放置している「困った……」を解決します!付属CD-ROM「使いやすいモノクロのシルエット素材」【第2特集】知れば知るほどおもしろい!イベント「page2013」で見えてきたこれからの印刷とデザイン。Maniackers Designは表紙、特集のキャラクター・イラストレーションを担当しました。「月刊 MdN 2012年2月号 [vol.214]の表紙マンガで初登場したこの2人がまさかの再登場!(2頭身になって)カバーストーリーとしてインタビュー記事も掲載されています。 東京・青山方面にあるが、表参道駅から意外に歩かないとたどり着かない、不便な場所に事務所を構えている『ミミヨリデザイン | MIMIYORI DESIGN』。評判のデザイン事務所のため、クライアントがひっきりなしに訪れるらしい。マスコミ嫌いで有名な為、メディアに登場するのは稀な存在。そんなデザイン事務所『ミミヨリデザイン | MIMIYORI DESIGN』スタッフのお2人。男性がミミヨリデザイン入社3年目「でき太」くんで、女性が入ったっばかりのオトボケアシスタントデザイナー「いろ子さん」です。詳しくは 月刊 MdN 2013年4月号 [vol.228] P18〜20。




| Tittle_ニコニコ妖画 / Logotype (2013)
| Client_講談社(ワイドKC Kiss 刊)
| Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Nico Nicholson


ニコニコ妖画
| 著 者:ニコ・ニコルソン
| 発 行:講談社(ワイドKC Kiss)
| 定 価:880円 (税込)
| 発売日:2013年4月12日 河童の小学生・河田くんに、ろくろ首の片思い。熱いラーメンが苦手な雪女のOL、血液サラサラの料理を出す、吸血鬼カフェ…。現代に生きる妖怪たちとの「日常」を描いた爆笑ショート16編。デジキスでの連載がついにコミックス化。Maniackers Designは装幀を担当しています。ニコ・ニコルソン4社合同フェア・ニコフェスのロゴデザインも担当しました。



| Tittle_ニコ・ニコルソンのオトナ☆漫画 / Logotype (2013)
| Client_エムオン・エンタテインメント
| Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Nico Nicholson


ニコ・ニコルソンのオトナ☆漫画
| 著 者:ニコ・ニコルソン
| 発 行:エムオン・エンタテインメント
| 定 価:1,000円 (税込)
| 発売日:2013年4月19日 日本最大のデジタルグッズ専門月刊誌「デジモノステーション」の人気連載である、ニコ・ニコルソンの『オトナ☆漫画』がついに単行本化!これが、漫画コラムの進化系!“マンガで描いた、新感覚マンガガイド"連載4年分、全52作品。+単行本描き下ろし。今、全ての“オトナ”がたしなむべきマンガがわかる、これがニコルソン的マンガコラム、なのです。Maniackers Designは装幀を担当しています。ニコ・ニコルソン4社合同フェア・ニコフェスのロゴデザインも担当しました。






| Tittle_ニコ・ニコルソン4社合同フェア ニコフェス / NICO NICHOLSON FESTIVAL 2013 / Logotype (2013)
| Client_エムオン・エンタテインメント太田出版講談社白泉社/Nico Nicholson | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Nico Nicholson





| Tittle_MOTOKONYA(モトコンヤ:ジョウモウ大学 拠点/高崎市元紺屋町9番地) / Symbol mark & Logotype 暖簾 (2013)
| Client_MOTOKONYA | Art Direction & Design_Masayuki Sato | 暖簾制作:中村染工場





| Tittle_群馬大学 理工学部 / GUNMA UNIVERSITY SCHOOL OF SCIENCE AND TECHNOLOGY / Alphabet Logotype + Seal Design (2013)
| Client_国立大学法人 群馬大学 理工学部 | Art Direction & Design_Masayuki Sato





| Tittle_群馬大学 理工学研究員 / GUNMA UNIVERSITY FACULTY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY / Alphabet Logotype + Seal Design (2013) | Client_国立大学法人 群馬大学 理工学部 | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_PERLA / Logotype (2013) | Client_PERLA | Art Direction & Design_Mami Kobayashi





| Tittle_FINO designed by YMT / Logotype(カー・フロアマット・ブランド) (2013) | Client_株式会社ワイ・エムティー / YMT co.,ltd. | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Support_Hiroshi Onaya


| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |