Google
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |
| 群馬トヨタのオリジナルロゴタイプは群馬トヨタ(社内デザイン)

| 群馬トヨタ自動車のオリジナルロゴタイプは群馬トヨタ(社内デザイン)





| Tittle_群馬トヨタ, 群馬トヨタ自動車, 群馬トヨタグループ, GTG, GUNMA TOYOTA GROUP / Logotype | Client_群馬トヨタ
| 企画制作/広告代理店_上毛新聞アドシステム株式会社
| 群馬トヨタのオリジナルロゴタイプデザイン_群馬トヨタ(社内デザイン)
| Art Direction & Design_Masayuki Sato
| Hashtag_ #群馬トヨタ #GUNMATOYOTA #TOYOTA #GTG #群馬トヨタグループ #GUNMATOYOTAGROUP








| Tittle_RIKISO Incorporated / Logotype | Client_RIKISO Incorporated(旧社名:株式会社 群馬トヨタ総合センター
| 広告代理店_上毛新聞アドシステム株式会社
| Naming, Art Direction & Design_Masayuki Sato
| Hashtag_ #群馬トヨタ #群馬トヨタ総合センター #gunmatoyota #toyota #rikiso










| Tittle_futamimi ONIGIRI, TEA, COFFEE, GOODS, etc. TAKEOUT ONLY / Logotype | Client_futamimi | Art Direction & Design_Masayuki Sato
| Hashtag_ #futamimi #ふたみみ #おにぎり #おむすび #みなかみ #minakami #tanigawadake #谷川岳 #みなかみ駅 #minakami_station #カフェレストラン亜誌麻 #湯原







| Tittle_MINAKAMI HEART / Symbol, Mark, Logotype | Client_みなかみ町 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato


















| Tittle_MARCHE MALL 江戸前 場下町 EDOMAE JOKAMACHI / Symbol, Mark & Logotype | Client_RECREATIONS株式会社 | Art Direction & Design_Masayuki Sato



| Tittle_grandbois / Logotype | Client_grandbois | Art Direction & Design_Maniackers Design & nonoka.



| Tittle_four a bois / Logotype | Client_four a bois | Art Direction & Design_Maniackers Design & nonoka.




| Tittle_2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 ロゴタイプ | B1ポスター, B2ポスター, A4チラシ, チケット | Client_太田市美術館・図書館 | Art Direction & Design_Maniackers Design
---
名 称:2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
会 期:2019年12月14日(土)〜 2020年1月19日(日)/ 27日間
休館日:月曜日(ただし、1月13日は祝休日のため開館し、翌日火曜日休館)・年末年始(12月29日〜1月3日)
会 場:太田市美術館・図書館 展示室1、2、3、スロープ
主 催:太田市、一般財団法人太田市文化スポーツ振興財団、一般社団法人日本児童図書評議会(JBBY)
協 賛:株式会社SUBARU
協 力:東武鉄道株式会社、Bologna Children’s Book Fair
Bologna Illustrators Exhibition, curated by Bologna Children’s Book Fair / BolognaFiere in partnership with JBBY




| Tittle_USHIGOME | Logotype | Client_牛込敬介 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | 制作:高橋 博(ユーワ工業)| 撮影:児島 亨









| Tittle_「近所のおもしろい人に会いにいく。」ちか旅/chikatabi A TRIP TO MEET UNIQUE NEIGHBORHOODS. | Logotype & Character | Client_ちか旅 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Illustration_Mami Sato
| Hashtag_ #ちか旅 #chikatabi #NEIGHBORHOODS #近所 #おもしろい人



| Tittle_『アーツ前橋 × Maniackers Design × 地域作業所hana | onomatopo | 「消費する」から「共に時間を重ねる」へ。(表現の森)』B2ポスター + ハガキサイズフライヤー | Client_アーツ前橋 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Photo_木暮伸也 & 志村真悠(Lo.cul.p)
-
| Comment_2017年にアーツ前橋が、前橋文学館と共催した「ヒツクリコガツクリコことばの生まれる場所」展の際に千代田通りに掲出したフラッグが新たな製品に生まれ変わりました。フラッグは、ManiackersDesign(高崎)が前橋にゆかりある詩人たちの生み出した独特なオノマトペを素材にデザインし、会期終了後取り外し、ショップminaから繋がった地域作業所hanaで、洗浄および縫製という丁寧な手仕事により皆さんに愛用していただけるポーチになりました。ぜひお手にとって、時間をかけてご愛用ください。(発売日:2019年10月11日より)
-
アーツ前橋では、2016年に開催された「表現の森協働としてのアート」展をきっかけに前橋市内の異なる5か所の福祉や教育に関わるNPOや施設とアーティストによるプロジェクトを始動しました。現代におけるさまざまな社会課題に対して、地域の美術館はどのような役割を担うことができるのでしょうか。福祉や医療などの異なる分野とアートのコラボレーションをコンセプトに活動を継続しています。詳細は、特設サイトをご覧ください。
-
| Hashtag_ #アーツ前橋 #artsmaebashi #地域作業所hana #MUSEUMSHOPMINA #ミュージアムショップmina #ミーナ




| Tittle_kikirico | Logotype | Client_kikirico [ instagram ] [ buyshop ] | Art Direction & Design_Masayuki Sato + Mami Sato
| Comment_壱岐の島の様々な材料を利用したアクセサリーブランド。再生やサスティナブルをテーマとして手作りしています。
 ※壱岐島(いきのしま)は、九州北方の玄界灘にある南北17km・東西14kmの島。



| Tittle_WANDERLUST NEWS LETTER / FREE PAPER "Passport "| logotype | Client_有限会社マイピア | Art Direction & Design_Mami Sato



| Tittle_茅野市民館 みんなの劇場 はこ/BOXES じいちゃんのオルゴール♪(人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」)| Logotype | Client_茅野市民館・茅野市美術館 | Art Direction & Design_Masayuki Sato + Mami Sato


| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |