Google
| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |

| Tittle_【不採用/最終選考】ザスパ草津群馬 / THESPA KUSATSU GUNMA | Logotype (2012) | Client_株式会社草津温泉フットボールクラブ | Art Direction & Design_Masayuki Sato








| Tittle_司法書士せきぐち事務所 / SEKIGUCHI JUDICIAL SCRIVENER OFFICE / Symbolmark + Logotype (2013) | Client_司法書士せきぐち事務所 | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Design_Mami Kobayashi




| Tittle_デザインを学ぶシリーズ ロゴづくりアイデア大全 / Logotype + Book Cover Design (2012) | Client_株式会社エムディエヌコーポレーション / MdN Corporation | Art Direction & Design_Masayuki Sato

ロゴづくりにおける大切な知識の解説、アイデアの発想法から始まり、たくさんの事例・実例集、そしてIllustratorとPhotoshopを活用した精度の高いロゴづくりをきめ細やかに4章に分けて解説しています。Maniackers Designは主著者の古岡ひふみ氏との共著としてロゴデザインの実例・実例などで協力しました。またカバーデザインも担当させて頂きました。

| 著 者:古岡ひふみ + Maniackers Design
| 発 行:エムディエヌコーポレーション
| 発 売:インプレスコミュニケーションズ
| 定 価:2,625円 (税込)
| 判 型:B5判/192ページ/CD-ROM付き | 発売日:2013年2月1日



| Tittle_Yamabiko(やまびこ / エコー / Эхо / echo)
| Logotype, Animation (2012)
| Client_Original Art Works
| Art Direction & Design_Mami Kobayashi

挑発的ガーデニングでおなじみの植栽店・ACID NATURE 乙庭で定期的に開催されている展示会・生物図鑑の第6回。小林麻美による新作アニメの展示会です。本作品はロシアのSoyuzmultfilm studioによって1982年に作られた「エコー/Эхо」というアニメーションのリメイクです。オリジナルのストーリー展開を活かしつつ、全て描き直した3分ほどのドローイングアニメ作品です。使用した原画やアイデアスケッチを展示しました。【展示の模様 by Mami Kobayashi (Potzkun's) Flickr

生物図鑑06 小林麻美 「やまびこ」展
| 会 期:2012年12月22日(土) 〜 30日(日)
| 時 間:13:30〜18:00 | 休館日:火曜日・水曜日 | 会 場:ACID NATURE 乙庭



| Tittle_アニマックス・クリスマスパーティー♪2012/ Logo Type, Character Design (2012) | Client_Animax Broadcast Japan Inc. | Art Direction & Design_Masayuki Sato + Mami Kobayashi





| Tittle_重田商事株式会社 / Symbolmark + Logotype (2012) | Client_重田商事株式会社 | Art Direction & Design_Masayuki Sato






| Tittle_range "RANGE CRACK LOGO" + "WHAT DO YOU SEE" + "YUR ROOM" / T-Shirt Typographic (2012) | Client_トライエイト / TRI-EIGHT DISTRIBUTION | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_YMT 楽天市場店 / iPhone App & Android App Icon (2012) | Client_株式会社ワイ・エムティー | Art Direction & Design_Masayuki Sato




| Tittle_ピロカルピン 幻聴シンポジウム vol.2 まぼろしがまぼろしではなくなる日 / Live Tour LogoType (2012) | Client_ユニバーサルJ | Art Direction & Design_Mami Kobayashi (Potzkun) + Masayuki Sato




| Tittle_ピロカルピン 2nd Album「まぼろしアンソロジー」/ LogoType (2012) | Client_ユニバーサルJ | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Design_Mami Kobayashi (Potzkun)




| Tittle_伊香保温泉石段街 イシダンオンガク 2012 -ishidan ongaku-/ Symbol Mark & LogoType (2012) | Client_イシダンオンガク | Art Direction & Design_Masayuki Sato | Design_Mami Kobayashi (Potzkun)




| Tittle_「シーン別 背景フォト資料集 恋する場所―遊園地・動物園・水族館・美術館・公園・バス停・車窓・湖畔・高原・祭り etc.」(かさこ:著)/ LogoType (2012) | Client_エムディエヌコーポレーション | Art Direction & Design_Masayuki Sato





| Tittle_新和タクシー / LogoType (2012) | Client_新和タクシー | Art Direction & Design_Masayuki Sato






| Tittle_NHK社内報「ネットワークNHK」2012年10月号の新連載「放送★ネットのミライ脳」“メディア変革の今、思うこと”のロゴタイプ、イラストレーション(表紙にも使用されました)/ Character & LogoType (2012) | Client_NHK(日本放送協会)| Art Direction & Design_Mami Kobayashi (Potzkun)




| Tittle_漫画家・日本橋ヨヲコ YOWOKO NIHONBASHI 2012.10.03 / Happy Birthday LogoType (2012) | Client_Original Art Works | Art Direction & Design_Masayuki Sato






| Tittle: あっぷるぱい「カルピスソーダの夏」Logotype / short PV.
| Logo Design: Masayuki Sato & Mami Kobayashi
| Directed by Maniackers Design & Hiroshi Onaya
| Music: あっぷるぱい / HRCD-047 / Happiness Records / ¥1,890
| Client: Happiness Records
| Comment_「ひたすら爽やかな、あっぷるぱい」親がシュガーベイブが好きだった事がきっかけで、「シュガーベイブが演奏しそうな楽曲」をコンセプトに結成された大学生バンド。 世代や時代が違う中で、彼等の音楽はどう聴かれるのだろうか。センチメンタルで、胸がキュンとなったり、ドキドキときめいたり・・そんな表現がふさわしいアルバム。シュガーベイブが出てきた当時そうだったように、とくに若い世代に聴いて欲しい。 音楽は大人だけのものではなく、引き継がれていく事も大事なのだ。このアルバムが、キャロル・キングやジェームス・テイラーのアルバムのように、生活に寄り添うアルバムになってくれたらと切に願う。〜クニモンド瀧口(流線形)〜



| 097 | 096 | 095 | 094 | 093 | 092 | 091 |

| 090 | 089 | 088 | 087 | 086 | 085 | 084 | 083 | 082 | 081 | 080 | 079 | 078 | 077 | 076 |

| 075 | 074 | 073 | 072 | 071 | 070 | 069 | 068 | 067 | 066 | 065 | 064 | 063 | 062 | 061 |

| 060 | 059 | 058 | 057 | 056 | 055 | 054 | 053 | 052 | 051 | 050 | 049 | 048 | 047 | 046 |

| 045 | 044 | 043 | 042 | 041 | 040 | 039 | 038 | 037 | 036 | 035 | 034 | 033 | 032 | 031 |

| 030 | 029 | 028 | 027 | 026 | 025 | 024 | 023 | 022 | 021 | 020 | 019 | 018 | 017 | 016 |

| 015 | 014 | 013 | 012 | 011 | 010 | 009 | 008 | 007 | 006 | 005 | 004 | 003 | 002 | 001 |